一人暮らしに意外と欠かせない家電といえば、アイロン。洗濯後の衣服のシワは目立つもので、スーツやワイシャツを毎日着る社会人にとっては、このシワの有無だけでも第一印象を大きく左右します。
とはいえ、アイロン掛けはなにかと面倒。そこで今回は、短時間でサクッと苦労せずに対応できる、おすすめのアイロンをご紹介します。
ハンガーに干したままでも衣服の臭いやシワ取りができる「スチーム」と、アイロンのフラット面を活かした「プレス仕上げ」が特長の2WAY衣類スチーマー。通勤や通学前の忙しい時間に活躍してくれる、便利なアイテムです。
スチームではシワ伸ばしと衣服の臭い取りが可能。プレス仕上げはハンカチやワイシャツの襟へのアイロン掛けに最適です。コード付きではあるものの、電源を入れてから立ち上がるまでは約24秒。軽くて扱いやすいので、忙しい朝でもキッチリとアイロン掛けをしたい一人暮らしの方におすすめです。
コードレスタイプのスチームアイロン。しっかりとスチームを噴射できるモデルなので、効率的にアイロン掛けができます。スチーム噴射の連続持続時間は最長180秒とパワフルで、頑固なシワにもストレスなく対応。
アイロンは小回りが利くようにコンパクトに設計。面倒な衣服のボタンとボタンの隙間のアイロン掛けをしやすくするため、先端部分は細くなってます。使いやすさと仕上がりのよさの両方を重視したい方におすすめのアイロンです。
衣服をハンガーに干したままでもシワ取りがしやすいように設計されたスチーマー。最大4分間連続でスチームを出し続けることができるのが特長で、アイロン掛けしづらい衣服でも扱いやすいモデルです。
コード付きではあるものの、重さは665gと軽量。衣類と接地する面は滑りやすいセラミックコートを採用しているので、掛け心地も良好です。カシミア素材のマフラーやふわふわとした毛皮にも対応できるので、女性にもおすすめのアイロンです。
素早く衣類のシワ伸ばしをしたい時に便利なハンディアイロン&スチーマー。ブラシと同じ要領であらゆる方向からでも安定したスチーム掛けができるのが特長です。
また、スチームによってタバコや汗などの不快な臭いを取り除くことも可能。さらに、パーツを外せば小型のスチームアイロンとしても使うことができ、ズボンやスカートのプレスも容易です。リーズナブルな価格帯の割に汎用性が高いモデルなので、コスパ良好のアイロンを探している方はしっかりチェックしておきましょう。
ビジネスホテルに設置してあるズボンプレッサーと同等のモデルです。朝食を食べる前にズボンをセットしておくだけで、出勤時には自動的に折り目がキッチリと付いたズボンプレスが完了するのが特長。また、プレス用のタイマーも付いているので、生地の厚さによって時間設定を変えることも可能です。
さらに本製品は、ズボンと同時に上着のケアにも対応できるのもポイント。大型ファンで不快な臭いをしっかりと吸い込めるだけでなく、消臭フィルターを通すことで汗やタバコの臭い対策にも有効なので、毎日清潔なスーツを着こなしたい、という人におすすめです。
本体後部に設けられた傾斜によってアイロン掛けがしやすいモデル。衣服への引っかかりが少ないので、使用している途中に発生してしまうアイロンジワを抑止できます。また、スカートの折り目などアイロン掛けが難しい衣服の立体部分についてもきれいにプレスできるのもポイントです。
もちろんアイロンの細い先端部分を使えば、ボタン周りもきっちり掛けることも可能。プレスとスチームできっちり仕上げる、おすすめのアイロンです。
アイロン掛けに必要なスチーム力が強化された高機能モデル。アイロンのかけ面には76個のスチーム孔があり、毎分105gのジェットスチームを噴射することで頑固なシワをしっかり伸ばせるのが特長です。
また、アイロンのかけ面に「パラジウムコーティング」を施した「オートクリーンかけ面」を採用することによって、アイロン掛けのクオリティが落ちにくく、日々使い続けていく際にもメンテナンスフリー。
さらにアイロンの先端はダイヤモンド型になっていて、ボタンとボタンの隙間やワイシャツの襟など、細かい場所へのアイロン掛けがしやすい設計になっています。頑固なシワを素早く取りたい方におすすめです。
持ちやすいトリガー型のデザインが特徴のアイロン。立ち上がりは約45秒で、衣服をハンガーに掛けたまますばやくシワ取りができます。また、アイロン台を使う必要がないのは大きなメリットです。
最大23g/分で出力されるパワフルなスチームによって、シワ伸ばしはもちろんのこと、衣服についたほこりやペットの毛、臭いも落とせます。普段使いはもちろん、玄関に設置しておけばお出かけ前のちょっとした時間にも使えて便利。汎用性の高いアイロンを探している方におすすめです。
コンパクトタイプのコードレスアイロン。設定温度とかけ面での温度差異が6段階のバーで液晶ディスプレイに表示され、適切な温度でアイロン掛けができているのか確認できるのが特長です。
通常のプレス掛けはもちろん、ハンガーにつるした状態でのスチーム噴射、綿・麻などの布地に直接霧状のスプレーを噴霧したりとシチュエーションに応じて使い分けできます。収納も縦置き、横置きどちらにも対応可能。置き場所を気にせずに使える、おすすめ製品です。
ワイシャツやスーツなどはアイロン台を使ってしっかりプレス掛けできるのはもちろん、出かける前などはスチームで簡単にシワ伸ばせる手軽さも兼ね備えた、便利なアイロンがこちら。用途にあわせて使い分けができるのが本製品の特長です。
立ち上がりは約30秒とスピーディーで、重量約690gという軽量さに加え、ダイヤ型のかけ面は前後左右全方向に本体を動かすことができます。衣服の形状に合わせて手首をひねったり、アイロンを持ちかえたりする必要がないので、ストレスなくアイロン掛けがしたい方におすすめです。
カセットタンクの容量は60mlで、使用時間は連続で約5分30秒のハンディスチーマー。さらに取り外し可能なので清潔な状態をキープできます。
安定した量の水を連続的に噴出することで、衣類が濡れるのを防ぎながら使用できます。スチームによる脱臭・除菌も可能で、衣服だけではなくソファやクッションの臭い取りにも使えます。もちろんアイロン台を使用しても使える2WAY設計となっていて、コンパクトに収納できる専用スタンドも付属。家庭では洗濯しにくいコートにも使用できる、便利なアイロンです。
コストパフォーマンスの高い、オーソドックスなスチームアイロンです。スチーム用のタンクは約210mlと大容量なので、一度の注水でたっぷりアイロン掛けできます。
温度調整は「低」「中」「高」の3段階よりダイヤル式のボタンひとつで選択可能。スチームアイロンとしてもドライアイロンとしても使えて便利です。
一人暮らしにアイロンは必要?
最近は形状記憶シャツやシワになりにくい服など、アイロンを掛けなくてもよいアイテムが増えています。また、アイロン掛け自体も面倒ということもあり、アイロン掛けが苦手という人も少なくありません。
しかし、ビジネスマンや就職活動中の学生にとって、シワがないワイシャツやスーツを身につけることはよい印象を持ってもらうための第一歩。おしゃれやマナーの観点からも、アイロンはぜひ購入しておきたいアイテムです。
最近のアイロンは、軽量コンパクトで収納に場所を取らないもの、時間が掛からないものとさまざまなバリエーションがあるので、自身の生活スタイルに合ったものを選んでください。
一人暮らし用アイロンを選ぶ時のポイント
一人暮らしの場合、特に社会人の場合は何かと忙しく、じっくりアイロン掛けをする時間がないことも少なくありません。そこでおすすめはハンガーにかけたままでアイロン掛けができる衣服スチーマー。
スチーマーは大量のスチームを噴射することにより衣服のシワをとる機能がメインですが、他にも脱臭・除菌の機能も付いていることが多く、タバコ臭や汗の臭い、昨晩食べた焼肉の臭いなどを吹き飛ばしてくれます。合わせて除菌もしてくれるので、いつでも気分よく出かけられます! スチーム機能を搭載したアイロンは数多く販売されているので、それぞれの機能の違いにも着目し、自分好みのアイロンを選んでみてください。
一見するとオーソドックスなアイロン台に見えますが、天板にはウレタン吸収材が施されており、アイロン掛けすると“ヘコむ”ポイントがあります。
このポイントが重要で、ここにワイシャツを裏返しにした状態でボタンをヘコんでいる面に押しつけることで、ワイシャツの布地面とアイロン面は凹凸は消えフラット面になります。ボタンの存在を意識することなくストレスフリーでアイロン掛けができるおすすめのアイロン台です。
立ちながら・椅子に腰かけながら(高さ60~80cm間で10段階)・床に座りながら(高さ29cm)の3つのタイプで使えます。天板はとても広いので、ワイシャツやブラウス、筒状のスカートなど大型の衣服も楽にアイロン掛けができます。
さらに、本製品の横にはワイシャツ4~5枚程度が吊るせるようになっているので、一通りアイロン掛けが終わってから、まとめてクローゼットやタンスに置きに行けるのも特長。
気になる収納ですが、折りたたむとわずか厚さ7cmまでコンパクトになるので、一人暮らしに困りがちな収納スペースも確保できます。
人体形状のアイロン台は、衣服とアイロン台とのフィット感が高くなるので、シワにならず楽にアイロン掛けできます。ワイシャツの前身ごろ、後身ごろは何度も位置を変えることなく一気にアイロン掛けが可能です。
人型の首部分や新開発のボトムカーブを活用すれば、ワイシャツの袖口・脇下・ボタン周りといった比較的アイロン掛けが難しい箇所も楽に掛けられます。
高さを66~88cmまで6段階調整可能。立ったままでも椅子に座ってもお好みの姿勢でアイロン掛けできます。アイロン台は人型であることに加え、前後に湾曲し全体が丸みを帯びた人体形状になっているのが特徴です。ワイシャツやブラウスなどアイロン台とぴったりフィットし、シワができにくい仕組みになっています。
さらに、このアイロン台には「突起ボード」と呼ばれる世界9か国で特許を取得した独自技術も採用されており、蒸気が生地に残りにくいので誰でもパリッとした仕上がりが実感できます。
手間いらずのスチームアイロンから、オーソドックスなプレスアイロンまで幅広くご紹介しました。しっかりとアイロン掛けをした衣服を着ていると身だしなみの印象がよく、イメージも大きく変わってきます。今回紹介した製品をしっかりとチェックして、ぜひご自身に合ったアイロンを見つけてください。